ジャンル
熟女
人妻
カード
  • 利用不可
×
つくし

Dカップつくし(43)

  • 美尻
  • スレンダー
  • 出勤TEL確認

つくしの写メ動画日記一覧

※お店や女の子の「画像」「動画」を保存または転載する行為を固く禁止いたします。

表示形式を変更

  • 謎解きの謎

    6/6 22:15 UP 謎解きの謎

    鶯谷に、ヤヤヤ弐番館があるじゃないですか。

    2021年に、謎解きホラーイベントが開催されていたのをご存知でしょうか。

    『ミエナイアイ』
    https://www.yayaya21.com/horrorroom/

    私もつい最近知ったんですけど。

    5階の1室をイベントに使用、他の部屋は普通に営業していたそうですが、当時はまだコロナ禍で、稼働率が比較的低い頃だったから出来たのかもしれませんね。

    ホテルの持つレトロな雰囲気を上手く利用したものだなと。

    実際に参加した方々のレポートを探して読んでみたら、部屋の利用時間は90分で、謎解きの制限時間は60分間とのこと。

    時間内にクリアできなければバッドエンドですが、残った30分で謎解きを続けてグッドエンドを観ることも可能だったとか。

    謎解きが苦手な私には、60分どころか、90分フルに使っても無理そうです。

    お化け屋敷も苦手だし。

    ジワジワ怖いのはイケるけど、ジャンプスケアっていうんですか?ああいうのはほんと無理。

    それにしても、謎が「カップル向け」というのはどういうことなのか。

    1人でも同性同士でも参加できるイベントだけど、カップルでないと解きにくいと感じたらしいんですよね。

    …どういうこと?

    しかも「18禁だった」って、場所だけでなく、謎の内容自体が18禁なのか?

    当然ながらイベントのネタバレは禁止だったそうなので、調べてもわかりませんでしたが、もう何年も経ってるんだから、ネタバレあってもよくないか?

    よくないか。

    ごめんなさい。

    今はこういうイベントは無理なんでしょうけど、もしまたやったら人気が出そう。

    私は絶対に参加したくないですけどね。

    しっかし気になるな…。

    ミエナイアイ…。

    見えないEYE…?

    違うか…。
  • 先月のお礼と、上がらなかった日記

    6/1 23:44 UP 先月のお礼と、上がらなかった日記

    先月中も誠にありがとうございました!

    お会いできた方々や、日記を読んでくださった方々には、感謝してもしきれません。

    ムダに緊張してしまうので、表情で伝わりにくいのが申し訳ない…。

    なぜか日記が更新できないことをチラッと書きましたが、それはもう諦めました。

    もうどうしたらいいのやら。

    こちらの動画をオススメしたかったんですけどね。↓
    https://youtu.be/5reWQdYhe6csi=_KbMKM-BYGZg0X2O

    昨年末にテレ東で放送された全4話のフェイクドキュメンタリーで、現在はYouTubeの公式チャンネル等で観られます。

    以前オススメしたフェイクドキュメンタリーQの製作陣も参加していて、とてもおもしろいんですよ。

    真相はあえてはっきりさせないまま終わるのですが、そこが余韻にもなってて好きなんですよね。

    ホラーですが、ホラーが苦手でも、考察要素が多いので、ミステリーが好きなら楽しめると思います。

    あれを観て、「あれはこういうことなんじゃないか」という意見を知りたかったから、がんばってオススメを書いたのに…。

    ううう。

    どんな内容か気になった方は、是非とも観てほしいなと。
  • テスト

    6/1 10:46 UP テスト

    あー、あー、テスト、テスト。

    これはちゃんとアップできるのかな。

    書いた日記が何度やってもエラーで更新されないんですよ。

    オススメの動画についてがんばって書いたのに。

    表現を直したり、リンクを削除したりしてみたのにあがらない。

    悲しい。

    これがちゃんとアップできたなら、原因はその辺りだと思うのだけど。

    うーん…。
  • いつか、きっと

    5/29 22:33 UP いつか、きっと

    ご無沙汰しておりました。

    5月は更新頻度を増やすと言いながら、むしろ減ってるとは…。

    書いたものの「つける画像がない!!」といまだにアップできてなかったり、日記のネタがないと悩みながら、おもしろかった動画を観直したり、おもしろかった本を読み直したり、途中でほっぽっておいた本の続きを読んだりしていました。

    やっと続きを読み切ったのが、スティーブン・キング『刑務所のリタ・ヘイワース』。

    映画化されているんですが、映画版のタイトルは『ショーシャンクの空に』。

    名作中の名作ですが、まだ観たことがないんですよ。

    でも、脱獄に成功した主人公が雨の中で膝をつき、天に向かって両手を拡げている場面は知っています。

    原作ではあのシーンは…

    全く出てこない!

    『ショーシャンクの空に』といえば、あのシーンなのに!

    びっくりですよ。

    あのシーンはないものの、読むのを再開してから一気に読み切ってしまうほどおもしろい。

    感想がまとまったら、そのうちアップしようと思っています。

    画像の『ゴールデンボーイ』に収録されているんですが、『ゴールデンボーイ』もちょっと読み始めてしまったので、夢中になる前に感想をまとめておかないとです。

    もうひとつの『羆嵐(くまあらし)』は大好きな作品で、何度目かの読み直しをしたところ。

    イイものは何度読み直してもイイ。

    三毛別羆害事件を描いた作品で、読み応えがすごいのですよね。

    これについても、いつかアップするかもしれません。

    …ふと思い出しましたが、『ショーシャンクの空に』と、『羆嵐』に出てくる老猟師は、漫画『ゴールデンカムイ』で出てきてたなと。

    あれもおもしろかったなぁ。

    と、いろいろ書いていくとキリがないのでこの辺で。

    次回は近いうちにアップします。

    たぶん!
  • 間違い探し

    5/9 17:29 UP 間違い探し

    これは、サンダルを検索していた時のスクリーンショットである。

    一見、何の変哲もない検索結果画面に見える。

    だが、よく見ると、不可解なものが写り込んでいる。

    …おわかりいただけただろうか。

    画面左側に注目していただきたい。

    ビーチサンダルとあるが、写っているのはどう見てもパンツ。

    なぜか机の上に乗っているとおぼしき、セクシー系であろうパンツが写り込んでいるのである。

    これを足に履いてみろとでも、言うのだろうか。

    …なんとなく、『ほんとにあった呪いのビデオ』のナレーション風にしてみました。

    不可解なものを紹介するのに、しっくりくる気がするので。

    でも、20年以上前のうろ覚えなので、再現出来ているか不安。

    調べたら、あのシリーズがまだ続いているというのにびっくり。

    最新作は7月4日リリースだそうですよ。

    昔は最優秀投稿作品には賞金だったけれど、最近はオリジナルTシャツだそう。

    空耳アワー方式とでも言うのだろうか。
  • 『香水』

    5/5 13:54 UP 『香水』

    ゴールデンウィークももう終盤、皆様いかがお過ごしでしょうか。

    今年は家でのんびり派が多いとのことですが。

    今回は、私の大好きな小説『香水〜ある人○しの物語』をオススメしようかなと。

    体臭を全く持たないかわりに、人並み外れた嗅覚を持って生まれた男・グルヌイユが、稀代の調香師となり、やがて「究極の香水」を作ろうとするのだが…というお話。

    その「究極の香水」の材料が大問題なわけですが。

    まあ、タイトル(念の為一部伏字にしましたが)でお察しのこととは思います。

    しかし、これが、物騒なだけの話ではなく、とても悲しい話。

    「究極の香水」は「愛情」に作用するものなのですが、それによってグルヌイユがどの類いの「愛情」を求めていたかがわかった時、なんとも言えず切ない気持ちになりました。

    その愛情を求めない人間なんかいませんからね…。

    ラストは衝撃的なものだけれど、あれで彼は満足だったのだろうと思います。

    ある意味、彼が最も幸福だった頃に戻れたんじゃないかと感じたので。

    で、この小説、ストーリーはもちろん、匂いの表現もおもしろいのですよ。

    読んでいて、その匂いが脳内で再現されているような感覚に。

    映画化されているそうですが、そこはやっぱり小説だからこそ出来るんじゃないかなと。

    あと、グルヌイユが目的別に作った、体臭用の香水も興味深い。

    人の漂わせる雰囲気には体臭も影響していておかしくないし、精神状態で体臭が変わるというのは『あせとせっけん』でも出てきてましたし。

    長々と書いてきましたが、『香水〜ある人○しの物語』、オススメなので興味の湧いた方は是非是非。

    画像はAIに描いてもらったのですが、いい感じの香水瓶なのに、どうがんばってもなぜか上だけしか描いてもらえないので諦めました。

    どういうこと…。
  • お詫びとお礼

    5/2 17:13 UP お詫びとお礼

    今日出勤を予定していたのですが、急遽お休みをいただくこととなってしまいました。

    大変申し訳ございません…。

    次回出勤は、いつもどおり月曜10時からとなりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

    話は変わって

    いつの間にか、もう5月に入りましたね。

    先月中は誠にありがとうございました。

    感謝感謝なのです。

    もうちょい日記の更新頻度をあげたいなと思っているので、それが今月の課題かな。

    それでは皆様、今月もどうぞよろしくお願い申し上げます。
  • 読んで書くだけの簡単なはずのお仕事

    4/24 22:23 UP 読んで書くだけの簡単なはずのお仕事

    久々の更新になってしまった気がしますが、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。

    私は相変わらずです。

    実は以前、「エロ漫画の紹介記事を書く」というバイトをしていたことがあります。

    指定された漫画を読んで、そのあらすじと感想を書くというもの。

    課金して読むかどうかの参考にする、という需要があるんですよね。

    つまらないと思っても、なんとか読みたくなるように書けと言われているし、ヤってることはたいして変わらないので、作品や各話ごとの違いを出すのが難しく、しんどくて辞めてしまったのですけどね。

    しかし、男性向け、女性向け、BLとあれだけエロ漫画を読むことはもう無いでしょうし、貴重な経験だったと思います。

    人気のある作品だと全話分書くこともありましたが、そういう作品はやっぱりストーリーがしっかりしているものなのだなと。

    じゃないと、いくらエロ目的でも最終話まで読む気にはなれないか。

    印象に残っているのは、「顔は全然好みじゃないけど、身体はめちゃくちゃ好み」な女性と、彼女を全く大事にしようとしない主人公とのお話。

    一言で表すと「クズ」な主人公に、健気に尽くしてくれる彼女への情が湧いてくるあたりの描き方が上手いなあと。

    でも、回を追うごとに改心していくわけではないので、一体どうなってしまうのか気になるのですよ。

    やきもきしながら読みましたが、ラストは感動でした。

    意外なものではなかったけれど、エロ漫画とは思えないくらいの良い読後感だったんですよね。

    あれは読めてよかったなぁと思います。

    まあ、もしまたあのバイトをやれと言われても、二度とやりませんけどね。

    しんどかった…。
  • フェイクだとわかっているのに

    4/18 18:17 UP フェイクだとわかっているのに

    突然ですが

    皆様、ホラーはお好きでしょうか。

    私は嫌いじゃないです。

    お気に入りのYouTubeチャンネルに「フェイクドキュメンタリーQ」というのがありまして、これがめちゃくちゃクオリティが高いのですよね。

    この間、新作がアップされていたのですが、今回もしっかりゾッとさせられました。

    新作は『幽霊と話せる電話番号』。

    「幽霊と話せる電話番号がある」という噂を調査するというもので、その噂の元となったホラーDVD作品を監督をした人物・村上へのインタビューが中心。

    村上監督は、その作品で「幽霊と話せる電話番号」として自身の番号を使用し、実際にかかってきた電話の中でも興味深いいくつかの録音データを現在でも保存していた。

    DVDが出てから10年後、ある監督から、彼が手掛けた心霊検証系作品の中に、その電話番号にまつわるものがあることを教えられたという。

    その内容とは…というもの。

    「フェイクドキュメンタリーQ」は、ゾッとしつつもそれがどういう事なのか考えてしまう不可解な怖さが強いのですが、これは直球気味な怖さもあっておもしろかったです。

    このチャンネルは『ほんとにあった呪いのビデオ』シリーズの監督をつとめた方も参加しているので、こういう内容は得意とするところなんだろうなと。

    さすがに『ほん呪』の代名詞とも言える「おわかりいただけただろうか」はなかったけれど、「〜とでも言うのだろうか」が使われてたのがうれしい。

    作中作には、ホラーブームの頃のレンタルビデオ屋にたくさん並んでたメジャーじゃないやつ感がよく出てて、妙な懐かしさがありました。

    あの頃を知ってる方にはオススメだと思います。

    いい感じの自撮りができなかったので、またオススメをしてしまいましたが、このチャンネルについて語り合ってみたいってのもあるのですよ。

    すべてのエピソードが繋がっているらしいから(ただし真相は絶対に明かさないらしい)、考察好きの方にもいいと思うし。

    気になる方は是非是非。
  • 『あせとせっけん』

    4/11 18:13 UP 『あせとせっけん』

    最近ずいぶんと暖かい日が続いていますが、いかがお過ごしでしたでしょうか。

    思いのほか長持ちしていた桜も、もう少しで終わりですかね。

    話は変わって

    先日、『あせとせっけん』を読み終わりました。

    利用している漫画アプリで最終話まで無料公開していたので、高評価なのは知っていたから、これは読まねばと。

    ざっくり言えば、社内恋愛カップルのお話。

    八重島麻子:経理部。汗っかきで自分の匂いを気にしている。自分が勤める会社の石鹸をこよなく愛する。ひょんなことから、新しい石鹸の開発のために、自分の匂いを嗅がせることになってしまう。

    名取香太郎:商品開発部。人間離れした嗅覚で、若くして数々のヒット商品を生み出す。麻子の匂いに惹かれ、新商品のために彼女の匂いを嗅がせてくれと頼み込む。

    この2人が、真剣にお互いを想い、人としても成長していく姿に感動。

    読み始めはお色気ラブコメ漫画だと思ったのに…。

    近い間柄だからこそ、伝え合うって大事だなぁと思わされました。

    違う人間同士が理解しあい、一緒にいろんな事を乗り越えていくことこそが、恋愛なのかもしれませんね。

    ネタバレになりますが、ラストの結婚式では、とても暖かい気持ちにさせられました。

    まるで、可愛がってた親戚の子の結婚式に出席したような。

    …自分の年齢のせいでしょうかね。

    それぞれの両親の心境も描かれているので、お子さんのいる方だとよりグッとくるものがあるかもしれません。

    『あせとせっけん』、いろんな漫画アプリやサイトで公開されているので、興味のある方は読んでみては。

    LINEマンガだと第3話まで無料みたいです↓
    https://app-manga.line.me/app/periodic/S105452_appstore=0

    暖かい話が読みたい時ってありますよねぇ。

    しみじみ。
  • 舞い散る歌

    4/4 19:53 UP 舞い散る歌

    今日はひさびさに春らしい感じでしたね。

    春の柔らかな陽光の中、風に散る桜の花びらは、儚くも美しいものです。

    そうそう、皆様にとっての「桜ソング」は何でしょうか?

    名曲がいっぱいありますから、迷うところですね。

    私はそうだなぁ…。

    森山直太朗『さくら(独唱)』とか、いきものがかり『SAKURA.』が思い浮かぶかなぁ。

    心に染み入りますよね。

    でも、『前略、道の上より』もいいんですよ。

    「咲きほこる花は散るからこそに美しい」「散った花片は後は土へと還るだけ」

    桜を表現した素晴らしい歌詞じゃないですか。

    桜については一番だけだから、桜ソングとは言えないんですけどね。

    ソイヤソイヤのイメージが強いですし。

    でも歌詞がいいんだよな、あの曲。

    花びらが舞うようになると、桜の時期もあとわずか。

    短くも美しい時期を、しっかりと感じようと思います。
  • 出勤のお知らせと夜桜の話

    4/3 23:39 UP 出勤のお知らせと夜桜の話

    明日金曜日、出勤いたします。

    もし気が向いたら、来てくださればありがたいです!

    話は変わって

    夜桜が綺麗だったので、思わず撮ってしまいました。

    ソメイヨシノが白っぽいのは、夜映えるようにだと聞いたことがあります。

    月光の下で見てみたかった。

    陽光の下で見る桜は、可憐で儚いのですが

    夜桜には、どこか妖艶な美しさを感じます。

    魔性とは、このようなものなのかもしれないなと。

    以前、坂口安吾『桜の森の満開の下』を読んだことがありますが、こんな魔性の話だったような。

    また読み直したくなってきたな。
  • 桜の話

    4/1 19:27 UP 桜の話

    先月は誠にありがとうございました!

    今月もよろしくお願いいたします。

    というわけで、今日から4月。

    なのですが、花冷えというには寒すぎるような、冬の戻りを感じさせる冷たい雨になってしまいました。

    雨に濡れた桜も綺麗なんですけどね。

    場所や木によって、まだ満開ではなかったり、すでに葉桜になっていたり、今年は差が大きい気がします。

    葉から桜の良い香りがふんわりしてくるから、葉桜もいいものなんですけどね。

    そうそう、皆様は、桜餅と道明寺ならどちらがお好みでしょうか。

    私は桜餅派です。

    つくしだけど道明寺じゃないんですよね…って、若い方だともうわからないのかな…。
  • 出勤のお知らせと好きなもの

    3/27 23:55 UP 出勤のお知らせと好きなもの

    春を通り越して、初夏を思わせるような陽気が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

    また急なのですが、明日(もうすぐ今日になってしまうけれど)、28日金曜18時から出勤いたしますので、お会いできる方がいらっしゃったら嬉しいです。

    話は変わって

    そういえば、自己紹介的な内容を書いていなかったなぁ…と思ったので、今回はそのような内容でいこうかなと。

    ・好きなこと
    読書かな。
    漫画も小説も好きですし、おもしろそうならジャンルは問いません。
    動画を観たり、音楽を聴くのも好きです。
    こちらでオススメを紹介できたらなと思っています。

    ・好きな食べ物
    わりとなんでも好きなのですが、チョコやクッキー、ナッツ類は特に好きです。
    洋酒入りのチョコ、チョコチップクッキー、ブラウニー、ナッツ入りのチョコなどなど、おいしいですよねぇ。
    和菓子や塩気のあるお菓子も好き。

    ・好きな飲み物
    お酒は好きですね。
    特にビールと日本酒は、全然詳しくないけど大好き。
    ダークラムやジンも好きです。
    焼酎は体質にあまり合わないようなのですが、ホッピーならいける。
    あと、コーヒーとお茶も大好き。
    コーラはペプシ派です。

    好きな言葉
    「明日は明日の風が吹く」
    「人間万事塞翁が馬」
    「なんとかなる」
    何かあると落ち込みがちなので、くよくよしてたって何にもならないから、気持ちを切り替えていこう!と、自分に言い聞かせています。

    こんな私ですが、よろしくお願いいたします。
  • 考えてはみたけれど

    3/24 11:45 UP 考えてはみたけれど

    実写版『白雪姫』が絶賛炎上中だそうですね。

    私は観ていないんですが、オススメにでてきた感想動画をいくつか観てみたんですよ。

    ・白人じゃないので色白じゃない
    ・美女でもない
    ・性格はめちゃくちゃいい設定なのに、全くそう見えない
    ・家事は女性の仕事じゃないのでやらない(小人達が外で働いたうえに家事もやる)
    ・王子様でてこない

    他にもいろいろあったんですが、「…『白雪姫』ってなんだっけ」って感じでした。

    私が物語を作るとしたら

    ・その国では珍しい積雪で真っ白になった日に生まれたので「白雪姫」と名付けられた
    ・白雪姫が優秀さの片鱗を見せ始め、それを恐れた悪いお妃に追放される
    ・偶然炭鉱の事故現場に居合わせ、的確な指示で小人達を救い、匿われることとなる
    ・家事は分担してみんなでやる(もちろん白雪姫もやる)
    ・白雪姫が生きていて、その優秀さと人柄で小人達のリーダーになり、炭鉱のおかげで力をつけてきているのを知った悪いお妃が、毒殺を企てる
    ・お年寄りから勧められたものを断るのも悪いと思った白雪姫が、毒リンゴを食べてしまう
    ・「是非とも我が国に欲しい人材だったのに!」と嘆く王子様が、仮死状態なのに気付いて、国に連れ帰って蘇生
    ・なんやかんやで悪いお妃を滅ぼす

    …これならどうですかね。

    ああ、やっぱり無理がある…。

    元々の、お姫様なのに家庭的な色白美女の、王子様と幸せになれる『白雪姫』が一番いいと思います。

    そうそう

    昔、シガニー・ウィーバーが悪いお妃をやった『スノーホワイト』を観たんですが、低評価だったけど、あれはちゃんと作ってあったんだなぁと思いました。

    元々の童話の怖い部分も残してあるし、そこまで『白雪姫』から外れていなかったし。

    私はあの映画は嫌いじゃないので、興味のある方は『スノーホワイト』を観てみては。
  • 明日出勤のお知らせと春の雪

    3/20 20:46 UP 明日出勤のお知らせと春の雪

    明日、18時から出勤いたします。

    もしご都合よろしい方いらっしゃいましたら、お会いできたらありがたいです。

    話は変わるのですが

    昨日の雪はびっくりしましたよ!

    雨だと思って外に出たら、雪がふわーっと降ってるんですもの。

    雨音がしなくなったなとは思ったけれど、てっきり雨が弱くなったからだとばかり。

    お昼前にまた外に出た時には雨に変わっていましたが、屋根や道の端、車の上に雪がまだ残っていましたね。

    それでいて、今日は春分の日らしい感じで。

    明日はさらに暖かいとのことなので、体調管理には気をつけなくてはですね。

    花粉も多いのかなぁ…。
  • 日記はじめました

    3/10 21:44 UP 日記はじめました

    こんばんは。

    つくしと申します。

    写メ日記をはじめてみることにいたしました。

    更新頻度は多くないと思いますが、よかったら読んでやってくださいませ。

    …色っぽい内容は期待しないでいただいたほうが無難かなー…。

    好きなものについてや、思ったことなど、「つくしはこんな感じの人なのね」というものになっていくのではないかなと。

    冬から春への変わり目、そして花粉と、体に負担のかかりやすい時期なので、どうぞ御自愛くださいませ。
  1. 1
店名
最安値
7010,000円~
定休日
年中無休
エリア 業種
鶯谷 デリヘル
女性求人
女性求人を見る
電話番号
03-5808-9219お問合せは「じゃぱん見た」で!